庭の花々に癒やされて・・・
今日は、先週のツカれが出たのか、終日爆睡してしまいました。夕方、庭に出てみまれば、どうやら我が拙宅にも春が来ている様子です。コイツらには、どのような謂われがあるのか興味が湧いたんで、ちょっと調べてみました。


↑クリスマスローズの花言葉、「追憶」「私を忘れないで」「私の不安を取り除いてください」「慰め」「スキャンダル」。・・・ワタシが命名するとウナダレ草とかミョウガ花みたいなコトになってるヤツですが、花の盛りの時期に初めて家に帰って来ましたので、可憐に項垂れつつ(笑)シッカリと色付いて咲き誇ってます。


↑ヴィオラの花言葉、「誠実」「信頼」。・・・ふむふむ、イイんでないの。

↑ネモフィラの花言葉、「可憐」「どこでも成功」。パンジーの花言葉、「もの思い」「私を思って」。 黄色のパンジーの花言葉は「つつましい幸せ」「田舎の喜び」。 白のパンジーの花言葉は「温順」。 紫のパンジーの花言葉は「思慮深い」。なんか、ドッチもイイ感じの言葉が並んでいますね。

↑サクラソウ? の花言葉、「初恋 」「淡い恋」「純潔」 「自然の美しさを失わない 」「希望」「清らか」「無邪気 」「青春」「若者」 「少年時代の希望」「長続きする愛情」 「若い時代と悲しみ」「青春の喜びと悲しみ」。・・・オマエ意外とホロ苦いヤツなんだな(泣笑)。
それじゃー、また明日。
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。
このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。