8年が経ちましたが・・・
2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒(日本時間)、宮城県牡鹿半島の東南東沖130km(北緯38度06.2分、東経142度51.6分、深さ24km)を震源とする東北地方太平洋沖地震が発生した。
・・・事の起こりの事実関係だけを字面にしてみますと、斯くのごとく冷徹な感じがするものです。
あれから8年の月日が経過いたしました。
変わった事、変わらない事。代えざるを得なかった生活、代わり映えのしない生活。
「平凡」とか「平穏」というのは、当たり前ではなく、実は本当に有難い状態。「平成」という時代は、字面とは相反して、無差別テロや大災害に苛まれた30年でした。そんな時代も新しい元号に代わるようです。新しい時代に、平らかな気持ちで、日々チャレンジを続けられる生活こそ願うものです。
それじゃー、また明日。
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。
このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。