庭の花々に癒やされて・・・
今日は、先週のツカれが出たのか、終日爆睡してしまいました。夕方、庭に出てみまれば、どうやら我が拙宅にも春が来ている様子です。コイツらには、どのような謂われがあるのか興味が湧いたんで、ちょっと調べてみました。


↑クリスマスローズの花言葉、「追憶」「私を忘れないで」「私の不安を取り除いてください」「慰め」「スキャンダル」。・・・ワタシが命名するとウナダレ草とかミョウガ花みたいなコトになってるヤツですが、花の盛りの時期に初めて家に帰って来ましたので、可憐に項垂れつつ(笑)シッカリと色付いて咲き誇ってます。


↑ヴィオラの花言葉、「誠実」「信頼」。・・・ふむふむ、イイんでないの。

↑ネモフィラの花言葉、「可憐」「どこでも成功」。パンジーの花言葉、「もの思い」「私を思って」。 黄色のパンジーの花言葉は「つつましい幸せ」「田舎の喜び」。 白のパンジーの花言葉は「温順」。 紫のパンジーの花言葉は「思慮深い」。なんか、ドッチもイイ感じの言葉が並んでいますね。

↑サクラソウ? の花言葉、「初恋 」「淡い恋」「純潔」 「自然の美しさを失わない 」「希望」「清らか」「無邪気 」「青春」「若者」 「少年時代の希望」「長続きする愛情」 「若い時代と悲しみ」「青春の喜びと悲しみ」。・・・オマエ意外とホロ苦いヤツなんだな(泣笑)。
それじゃー、また明日。
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。
このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。
« あられちゃん家 | トップページ | ようやく、復帰しただよ~(泣笑) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
クリスマスローズの花言葉って、なんだかあの御方を思い起こさずにはいられません。
「私を忘れないで」「私の不安を取り除いてください」「慰め」そして「スキャンダル」…。
投稿: おぐ | 2019年3月18日 (月) 20時47分
たこちゃんズ邸はいつも庭の手入れが行き届いています。
たこヨメさまの手入れが行き届いているからかな。
、、、決してたこちゃんをケナしている訳ではありません。念の為(笑)。
投稿: Wさま | 2019年3月18日 (月) 23時03分
クリスマスローズってクリスマスの頃に咲くのだとばかり思ってましたが…しかし春の訪れは嬉しいですね!
これで花粉さえ飛ばないでくれれば言うことないのに。
ところで関係無いハナシですが、この間までデポにいらしたグリジオアルフィエーリのグランツさん、ミラコさんに嫁がれましたか?
所謂、業販てヤツでしょうか?餅は餅屋ってことですか?
投稿: 横浜のS | 2019年3月18日 (月) 23時18分
花の名前を良く知りません。
人生を怠けていたもので。
花に関心を持ち知っていたら、人生はもっと豊かだったのかも。
ましてや、花言葉だなんて、ほとんど知りません。
知的好奇心と探求心こそが教養だと言うのに。
愚かなワタクシメにお仕置きを。
でも、これらの花言葉、結構、ビトルボ系マセラティに当てはまりますね。
ああ、儚くも美しいビトルボを愛でようではありませんか。
投稿: Sm | 2019年3月18日 (月) 23時24分
細かいことですが、庭の花々は18日(月)、あられちゃんは17日(日)が正しい投稿日ではばいでしょうか?
投稿: 大田区のO | 2019年3月19日 (火) 00時13分
コメントが入れられなかったが、復活!
たこちゃん邸の庭には花が咲き乱れていますね。その種類と花言葉を調べるなんて、なかなかできない、しないものですが、さすがたこちゃんと感心しました。
投稿: 練馬のH | 2019年3月19日 (火) 19時09分
やった、復活しましたね。3月16日土曜のブログ記事が3個連続ですね。
投稿: 練馬のH | 2019年3月19日 (火) 19時10分
↑コメント入るかナ?・・・あ、入った?!
投稿: たこちゃん | 2019年3月20日 (水) 13時24分