マイクロ・デポ株式会社 “公式ウェブサイト”  「マセラティに乗りませんか・・・」

他のアカウント

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 今週は、天丼(笑)! | トップページ | マセラティクアトロポルテⅣ前期型のドアトリム(ロワー)の徹底クリーニング »

2018年11月 5日 (月)

プチブロックで作る、特撮メカシリーズの第三弾(笑)!

Photo_5

 今日は、千葉の陸運支局にて所用を済ませたり、そのまた近所の歯医者さんに行ってセカンド・オピニオンを求めたりの午後でしたが、午前中はヒマだったんで、朝からプチブロックで遊んでました・・・って、いったいアナタはおいくつかしら?(泣笑)


1541402184643.jpg
1541402186177.jpg

 ↑まず、取っ掛かりの第一弾は、「うるとらほーく1ごう」でしたね・・・

1541402186791.jpg
1541402187456.jpg
1541402188196.jpg

 ↑そして第二弾は、「きかいだーのさいどましん」でした。いまだエンジンとエキゾースト周り、サイドカーのノーズ部分が完成しておりませんが、今や勝手に(部品取りのための解体から逃れた:笑)パンダちゃんが鎮座させられております。

1541402503329.jpg
1541402504752.jpg
1541402505401.jpg
1541407414721.jpg
1541411112330.jpg
1541412493477.jpg
1541411613292.jpg
1541407416360.jpg

 ↑お待ちかねの第3弾は、「なぞのえんばんゆーえふおーのしゃどーげつめんきちのいんたーせぷたー(長っ!)」でございます・・・ああ、特撮マニアには有名な機体も、一般的には御存知ない方々が多かろうと思いますので、コチラの動画(音出ます、注意!←実は、ずぅーっと制作中の脳内BGMがコレでしたワ:笑)とか、アチラの動画でも参考にしてください。プチブロックを集めた在庫箱(元、お煎餅の箱:笑)の中には、白いピースと赤いピース、そしてグレーのピースがソレなりに在庫ありと分かったので、3秒くらい考えて、題材をこのインターセプターにいたしました。傍らにコナミ製の食玩を置いて、ソレを参考にしながらの作業でした。複合的な曲面が多く繊細なディテールを持った機体なので、どうみても超絶難度なんだけど・・・どうにか見られるようになったかしらん 。


 それじゃー、また明日。


 マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。


 このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。

« 今週は、天丼(笑)! | トップページ | マセラティクアトロポルテⅣ前期型のドアトリム(ロワー)の徹底クリーニング »

コメント

インターセプターと言えばマッドマックス(やばい、Rたろう先生に叱られる!)・・・では無く、ジェンセンでも無く、なぞのえんばんゆ~えふお~だったのですね。
このサブカルチャーネタをプチブロックで再現するとは。
勉強になります!

世代がずれていて詳細は分かりかねますが
設計図にないものを作るのは創意工夫が求められますね。

こういうユーザーもいるということにメーカーが気づけば
ブロック単体で販売もありえるかもしれませんね。

これまた完成度が高い製品が出来上がりました。
特徴をよくつかんでいると思います。
発想が素晴らしい!

レゴマスターのように、プチブロックマスターになれますぞよ!第3弾の「謎の円盤UFOのシャドー月面基地のインターセプター」っていうが出ていた番組を見た記憶がありません。。。。(泣笑)。しかし良く再現できています。ボケ防止によさそうです!

この再現力…ただただ尊敬します。
そしていまのお仕事が天職であることも…素晴らしい。

この調子でマックスカーもお願いします(^o^)ノ

↑皆々様方、いつもコメントを有難うございます!
「♪まっわーれ、まわれっ。まっわーれ、まわれっ。びっぐらぁっとー・・・じょーきゅうじゅう!せーかーいーいーちー(分かるヒトだけ分かってください:笑)」あのねー「北区のK」さん、グリーンのピースが山ホド必要ぢゃんよ、マックスカー(泣笑)。ソレがあるなら、まずはサンダーバード2号だなと思ってたくらい・・・今回も、ホントはインターセプター(謎の円盤UFOより)か、エンジェルインターセプター(キャプテンスカーレットより)か、と、白いピースがそれなりにあったので、同じITCモノの中で迷っていたのですヨ。・・・今度はナニにしようかな。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プチブロックで作る、特撮メカシリーズの第三弾(笑)!:

« 今週は、天丼(笑)! | トップページ | マセラティクアトロポルテⅣ前期型のドアトリム(ロワー)の徹底クリーニング »