マイクロ・デポ株式会社 “公式ウェブサイト”  「マセラティに乗りませんか・・・」

他のアカウント

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 特に冬季は気をつけましょうね・・・ドアノブのモゲ(泣笑) | トップページ | このニホヒの誘惑にマケてしまいました(笑) »

2017年12月 7日 (木)

師走の御言葉と歳末モード突入宣言(笑)

Photo_5

 師走に入って、相変わらずの日々を送らせて頂いております。すでに例年通りの「歳末モード」に突入しております(のに、日々新たなクルマが入ってきちゃうのはナゼ?・・・周知するの忘れてた!:泣)ので、本日以降の整備・修理・車検の御依頼は、新年1月10日(水)以降の御予約のみを承ります。納車のその日を待ちわびていらっしゃる御客様方のお気持ちに寄り沿って、年内は納車準備作業のみに専心取り組んでまいる所存ですので、皆様の御理解と御協力のほど、お願いいたします。

 あ、商売はしてます(笑)ヨ。気兼ねなく御来店ください(事前に御来店日時はお知らせください)。

2017120701

 で、今月の御言葉。「天地の御恩 日夜に忘れぬは 神道のはじめと奉存候 井上 正鐵」(あめつちのごおん にちやにわすれぬは しんとうのはじめとぞんじたてまつりそうろう いのうえまさかね)

2017120702

 「奉存候」を「ぞんじたてまつりそうろう」って読まなきゃならぬのは、漢文の心得が無いと難しいですね。なんだか、予備校の漢文授業を思い出しました。ワタシが抱く、当店の顧客様への想いは、まったくこの御言葉そのもの。イウナレバ「天地即顧客」であります。日々感謝しながら生きていくのは、結構シアワセで心地よい事だと、この年になるといよいよ思うのです(なんか、バーサンみたいだけど:笑)。今年も、あと三週間。明日もネジ巻いて行こー!! 

 それじゃー、また明日。

 マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。

 このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。

« 特に冬季は気をつけましょうね・・・ドアノブのモゲ(泣笑) | トップページ | このニホヒの誘惑にマケてしまいました(笑) »

コメント

たこちゃんさん バーサンになると たこばーさん。ならんけど。

↑いやいや、なるカモ知れないよぉー、たこバーサン(笑)。

師走のたこばーちゃん
8本のタバコを一気吸いしてそうなしてなさそうな…

難しい御言葉ですなあ。
天地即顧客の中でも、ワタクシメは、地のまた地。
地べたに這いつくばっている最底辺の顧客でありますが、そんなワタクシメにも御相手してくださる、たこちゃん、有難うございます。

「奉存候」全く読めませんでした。
そして、解釈もできませんでした。
御言葉、勉強になります。

「天地の御恩 日夜に忘れぬは。。。」とは、神道だけでなく、大切なことです。。。さあ年末まであと3週間とちょっとになってしまいました。去年は何していたか? 今年はこれからまだまだ忙しい日が続きそうですが、「天地の御恩」を忘れないようにしなくてはです。
「たこちゃん」が「たこばーさん」になってしまう? 青島幸男先生の「いじわるばーさん」的なことでしょうか??

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 師走の御言葉と歳末モード突入宣言(笑):

« 特に冬季は気をつけましょうね・・・ドアノブのモゲ(泣笑) | トップページ | このニホヒの誘惑にマケてしまいました(笑) »