トリプル=ギブリⅡの夜
世間は全般的に「♪きぃ~いよしぃー、こぉーのよるぅー・・・」なワケですが、サンタ来ねぇなぁ(泣)。
・・・だけど、マセラティギブリⅡは来たヨ、3代(3台)が集結。リフト上が只今絶賛販売中のマセラティギブリⅡ中期型(ブルーセラ/タン革)、着地している方が、本日入荷で、やはり絶賛販売中のマセラティギブリⅡ初期型(ブルーセラ/黒革:即納可能車・・・といっても年始にだけど:笑)でして・・・
・・・で、表にあるのが、マセラティギブリⅡ後期型フェラーリデフ(ヴェルデツンドラ/タン革:「千葉市のK」さん号・・・お待たせしていて申し訳ありません:ペコリ!)でございます。こうして、普段近似色に見えるブルーセラとヴェルデツンドラの直接対比も出来るというワケです。コレは興味深い。
どうせなら、前期型と中期型の「ハラ見せ比較」をも同時に行いたいところですが、次の機会に。
マセラティギブリⅡ後期型(ヴェルデツンドラ/タン革:「千葉市のK」さん号)は、仮ナンバーを付けて、いったん定置場に戻ります。強風で寒さが身に沁みますが、冬至を過ぎて、日一日と日照時間が増えていくのが実感出来るような気がいたします。せめて、17時までは明るくあって欲しいよなぁ。
・・・ところで、皆さんのクリスマス、今晩は如何お過ごしですか?楽しい夜となりますように(願)。
それじゃー、また明日。
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。
このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。
« 年末&年始ジオラマ | トップページ | 一日遅れの・・・ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
異論があればことごとく却下しますが、やはりギブリさんはいいなあ。余人には代えがたい。人じゃないけど。
円盤ホイールも好きだけど、前期型の222的な足元もまた、ほころび始めた蕾の面持ちがなんともはや。ぐつぐつぐつ。
でもまあともあれ、異論があればことごとく却下しますが、最高なのはGTのホイールを履いたギブリさんなわけでございます。前期も中期もぜんぶいいですが。
投稿: おぐ | 2017年12月25日 (月) 21時23分
ブルーセラもそうですが、ヴェルデツンドラのギブリⅡとクアトロポルテⅣは違った色に見えます。
ギブリⅡの時の方が青っぽく見えますが、光の加減からでしょうね。
あ、クリスマス、いつもの夜と変わりません(いい意味で)。
投稿: Wさま | 2017年12月25日 (月) 21時53分
↑↑&↑御両人様、いつもコメントを有難うゴザイマス!
・・・文字通り、余人(余車?)を以って代えがたいのが、ガンディーニルックの特徴なのでしょうね。
カウンタック然り、カムシン然り、ストラトスHF然り、そしてシャマルまた然りです。
投稿: たこちゃん | 2017年12月25日 (月) 22時15分
おぐさんにはキツい光景ですね、トリプルギブリ IIは。。。デポ場内は、ミニミニビトルボフェスタか、ギブリ II フェスタです!! あと少し後少し、納車もまだ続くかな!! 年内納車の雨霰で!!!
投稿: 練馬のH | 2017年12月25日 (月) 23時22分
今年のクリスマスはアカンかったなぁー(泣)もっと売れると思ったのにーーー。ハァー、明日から気合い入れなおして頑張るでェー。
投稿: 大阪のE | 2017年12月26日 (火) 00時36分
トリプルなギブリが素敵です。
ギブリ、カッコいいなあ。
ギブリが集結するマイクロデポも素敵。
クリスマスは、サイコパス上司が唐突にプチ忘年会を号令し、ヤロー6人で飲んだくれておりました(悲)。
投稿: Sm | 2017年12月26日 (火) 07時01分