こんなサービスも・・・ドライブエージェントパーソナル(DAP)
本日は、久しぶりに保険代理店としてのマイクロ・デポからの御案内です。東京海上日動の自動車保険商品に新たな特約と付帯サービスが生まれました(実は本年4月から、あったんですケドね:笑)ので、いまさらながらの概要説明です。
とりあえず、ドライブエージェント パーソナルは「事故発生の通知等に関する特約」をご契約いただいやお客様にご提供するテレマティクスサービスの名称です。ってパンフレットの表紙には書いてあります。もうテレマティクスサービスってのが、分からん(笑泣)。3つの大きなサービス項目があるようですが・・・。
1.高度な事故対応サービス
この特約を御契約頂きますと、まず、ドライブレコーダー状のテレマティクス端末を東京海上日動が貸与してくれます。皆さんへの御案内を今まであまり徹底出来ていないのは、この端末が手元に来るまでの時間に二週間程度要するためで、契約更新時に余裕を持った方でないと、契約始期に間に合わないからです(多くの皆さん、いっつもギリギリ更新なんだもんなぁ:泣笑)。ドライブエージェントパーソナル(DAP)のサービスを受けるには、「事故発生の通知等に関する特約」を付帯した保険契約が前提となります。自動的に事故の「やらかし」状況がリアルタイムで保険会社に送信されるため、事後の解決時間短縮が期待出来そうです。もちろん強力な証拠となり得ます。
2.事故防止支援サービス
片寄り走行警告&前方車両接近警告は、いっけん「大きな御世話だ」なサービスですが、実際、ウトウトと居眠り運転ぎみになりがちな(常時寝不足)ライフスタイルの方々には、意外と有益かも知れませんヨ。ワタシもこれは欲しいかも。
3.安全運転診断サービス
まぁ、コレは本邦ならではの蛇足的サービスのようにも思えますが、「もう、おぢーちゃん、いい加減にクルマやめたらぁ~」なんて、老人の事故報道の多い昨今、周囲からの風当たりに日々辟易している御老人方は、「ホレ見ろ。ワシゃまだまだ大丈夫ぢゃ。」って家族を納得させるツールに使えるかも知れませんヨ。・・・いい結果が得られればのハナシだけど(却って、「ホラぁ~やっぱりぃー」にならぬよう:笑泣)。
フツーのクルマにゃ簡単に装着出来そうです。旧いマセラティの場合には、シガーライターソケットを使用すると、ヒューズ飛び頻発の原因になりますんで、別途アクセサリーソケットを増設して、しっかりと電源を採れるようにしておいた方がよろしいでしょう。電線もETCアンテナのノリで、スッキリと内蔵式に出来そうです。
ちなみに、当サービスを御希望された場合に、月々御負担頂く追加の保険料は月割の場合で650円(月々)前後となっております。ドライブレコーダー自体は安価に購入出来る時代なので、「こりゃーお得だぁ~」と手放しで喜べる金額でもありませんが、少なくとも前進方向での(特に相手の居る)事故に遭遇した場合には、保険会社との連絡もクイック且つ密に取れそうです。万一の事態でエアバッグが開いて、自身も朦朧としていたら、各所への連絡自体も遅れてしまいますもんね。何事も初動が肝心です。免許取り立てのムスメさんや、御高齢のドライバーの方々には、結構歓迎されるシステムとなり得るように思えます。ワタシも最初はパンフレットをチラ見して正直バカに(失礼)してたケド、「意外と使えるカモよ」と思い直して御案内いたしました。11月最終週~12月更新予定の方々には、間に合うと思います。御興味を持たれた方はワタシまで御電話くださいね。
それじゃー、また明日。
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。
このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。
« 迷惑メール・・・世知辛い世の中だのぉー(嘆) | トップページ | 設計思想(笑) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ほうほうほう凄いですね、最近の保険って、こんな具合になっているんですね。びっくりです。最近ニュースになった事件で、ドライブレコーダーの需要も増えていますし、高齢者の事故、逆走、アクセル踏み違いなども、問題ですからね。いいかもしれないですね!! うちのはどうするかな?!?
投稿: 練馬のH | 2017年11月 9日 (木) 20時57分
なるほどなぁ〜…保険屋さんもやはり商売、世論をうまく咀嚼して様々なサービスを提供してくれますね。備えあれば憂いなし!
明日は宜しくお願い致します。
投稿: TERRA | 2017年11月 9日 (木) 21時58分
なるほど、保険も進化してますね。
確かにテレマティクスサービス、分からん(笑)。
勉強になりました。
投稿: Wさま | 2017年11月 9日 (木) 22時43分
DAPなんて保険付帯サービスがあったのですね。
テレマティクス端末、ワタクシの文鎮・初期ビトルボに装着可能でせうか。
あっ、りゅたろうのクルマにテレマティクス端末は必須ですね。
りゅたろうドライビング・オンボードカメラエディションを、たこちゃんねるで放映しちゃったりして。
映像のエンディングは横転炎上だったりして・・・やばい、ワルキューレの騎行をBGMに、りゅたろうが登場しそうな予感。。。
投稿: Sm(仙台の万吉) | 2017年11月 9日 (木) 23時35分
気がついたら2日分まとめて更新されていて、自分は木曜日何をしていたのか。
ともあれギブリさんのインテリアの雰囲気を壊すシロモノを室内に設置するのは不可です。
言語道断斎藤道三。
投稿: おぐ | 2017年11月10日 (金) 22時24分