黒ホッピーで乾杯!
庶民の味、今晩は色々と並べてみました。12月のホルモン忘年例会を待てず、黒ホッピー入手。
スーパーのお惣菜は、ゴボウとささ身の和え物。コンビニからは、カニクリームコロッケと牛肉コロッケ。お皿に移せばソレなりに御馳走っぽく見えてまいります。食べながら、少しさみしい気持ちになりました。スーパーやコンビニは確かに便利だけれど、ムカシは近所にある“街のお肉屋さん”でフツーに買えたお惣菜が、少なくとも練馬のこのあたりでは、いまや絶滅の危機に瀕しているんで、そういった商店を駆逐してきた大手の資本には、今後も責任持って、キチンとした商品開発と、品質の維持を心がけて頂きたいモノではあります。お肉屋さんとかお豆腐屋さんのお惣菜って美味しかったモン。
だいたい、ハムカツとかイカフライ、コンビニのホットスナックコーナーには無ぇんだよなぁ・・・。我が青春のアルカ・・・ぢゃなかった、青春の味。若い頃、「(北区)十条の四畳半」に住んでまして、歩いて1分の商店街には、お惣菜の充実したお店がたくさんありました。さっきストリートビュー見てみたら、やっぱ全部無くなってる(泣)。まぁ、35年前のハナシですからね。遠くなっちゃったな、アノ頃。
あ、そうそう。“たこヨメ”がヨコで怒っております。「コレが夕食だと思われちゃうでしょっ!今日は“ブリしゃぶ”だからねっ!!」・・・本日は1月中旬の気温であったという東京練馬、皆さんのお住まい周辺も寒かったコトとお察しいたします。暖かいモノ食べて、明日への鋭気を養ってくださいね。
それじゃー、また明日。
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。
このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。
« メルセデス・ベンツ AMG C55・・・シルバーアロー号 | トップページ | スズキ ハスラー Jスタイル2 ターボ、本日入荷! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« メルセデス・ベンツ AMG C55・・・シルバーアロー号 | トップページ | スズキ ハスラー Jスタイル2 ターボ、本日入荷! »
今日は寒かったですねぇ。暖かい鍋で英気を養ってください。
それにしても個人商店の肉屋なんてとんとお目にかからなくなりましたね。
テレビに出てくる下町の商店街がうらやましいですね。
近所でしぶとく残っているのは豆腐屋さんです。
石神井川そばの今は無きおもちゃ屋の向かいにあります。豆乳プリンなんぞというハイカラなものもあります。
投稿: テツヲタ | 2017年11月20日 (月) 23時01分
確かに、お総菜屋さんはかなり少なくなりました。
ハムカツにイカフライ、美味そうです。
そして、今晩の品ぞろえも美味そうです。
投稿: Wさま | 2017年11月20日 (月) 23時06分
ギネス社製黒ホッピーなんて、あったのですね。
いや、ギネス社製ではありませぬ。
ホッピー社オリジナルなのですね。飲んでみたひ。
わが青春のアルカトラズからの脱出、いや違う。
松本0士先生、リスペクト・・・。
ブリしゃぶ、いいですなあ。
急激に冷え込んでおりますから、皆様、どうかお身体を暖めて、お大事に。
投稿: Sm | 2017年11月20日 (月) 23時06分
たこヨメさまがブリしゃぶを用意しておられるにもかかわらず、斯様な惣菜がどうのこうの仰るたこちゃんさんは、よくないと思います。
自分はブリしゃぶが食べたいであります。
飲み物は焼酎がいいかな。屋久島の。
投稿: おぐ | 2017年11月21日 (火) 01時16分
昨日は寒く、今朝もまた寒い。おでん、鍋が美味しい季節です。ブリしゃぶはさぞや美味しかったでしょう。黒ホッピーなんて通なものもあるんですね。あと少しで、師走です。今冬は寒くなりそうです!
投稿: 練馬のH | 2017年11月21日 (火) 08時03分
大手資本のお惣菜、確かに高品質・低価格ではあります。
しかし、昔ながらの各店舗の微妙な違いはもちろんなくなるわけで
全国統一の画一的な標準品質。
これに文句言うのは贅沢といえば贅沢
されど車でいえば、ヴィッツやマーチなどの位置でしょうか…、日に日に思い入れが薄くなるのは仕方がないことでしょうね。
こうやって世界中どの分野でも資本力による焼き畑商法が続くのでしょうね。
ま、焼け跡から変わった種が芽を出すことにもなるわけで…
投稿: イオタT | 2017年11月21日 (火) 09時01分
そういえば最近カレーコロッケを全く見かけなくなりました。あの安っちい(事実とってもチープで何故か美味しい)味が非常に懐かしいので是非食べたいのですがどこにも無い…
投稿: TERRA | 2017年11月21日 (火) 09時07分
↑皆さん、コメントを有難うございます!・・・そーそー。「TERRA」さんの仰るように、カレーコロッケも食いたいんだけど、近頃は大手スーパーにも置いて無いんですよね。そのハナシは、ウチでもよく出てくるネタなんです。あの、独特なチーピー(ウチでは安っぽいケド好ましいモノをこう呼びます)な感じがタマらなかったんですケドね。ホントに喰いたいなぁ。
投稿: たこちゃん | 2017年11月21日 (火) 17時53分
セブンイレブンでもカレーコロッケあったような気が…
調べるとあるにはあるのですよね。
スパイシーカレーコロッケ
56円(税込60円)
販売地域近畿、鳥取一部、四国
http://www.sej.co.jp/i/products/hotsnack/
でも、該当地域でみた記憶ではないです。
別のコンビニかも…
スパイシーということは昔ながらのチープなやつじゃないかもしれません。
投稿: イオタT | 2017年11月22日 (水) 11時50分
↑ぢゃイクか、コレ喰うため西の方(笑)に。
投稿: たこちゃん | 2017年11月22日 (水) 18時54分