ディアゴスティーニのコスモスポーツはヤバい
ほっ・・・。本日の天候、納車には絶好でしたが、お出掛け日和でもありましたね。午前中には「仙台の万吉(笑)っつぁん」こと「Sm」さんが御来店、「自称:恥ずかしいクルマ」の納車の儀を滞りなく行いました。無事に仙台には着いたかナ?ともあれ、現地ではくれぐれも安全運転でお楽しみください。
ところで、3日ほど前に、たこヨメが「ねぇねぇ、ディアゴスティーニでコスモスポーツ出るのヨ!知ってる?」と申しますので「うんにゃ、知らん!テレビ見ないモン」とワタシ。まずは見ないと始まらない。とりあえず公式サイトを見てやれと、さっそく拝見しましたところ、「あうあうあう・・・コリャすごい」
とにかく、各部完全開閉可動ギミックがあるらしく、グローブボックスまでが開閉可能らしいし、キーをひねるとエンジン音はするわ、灯火類も逐一点灯するわで、モノホン感が横溢しております。「でもなぁー、最初は490円だけど、定期購読すると1700いくらでしょ。コレ何回買えば揃うのかなぁ・・・100回?Ohモーレツ!!」「そのうちブッ○オフあたりで17巻揃い(揃ってない:笑)出ないかな?」
一括払いも出来ますし、御忙しいぶきっちょさんのためには組立サービス付パックもございます。
「この際、定期購読しよっかなぁ・・・」「・・・(たこヨメ、無反応)」「・・・(だったら、教えるなよ)」
「町内会のMさんにダメ男の時に見せてもらいましょ!」と、我が家では勝手に結論が出ておりますが、Mさんはやっぱり申し込んでるんだろうか。1/2スケールで内部のローターをキコキコクランクを回して回転させるコトが出来るロータリーエンジンもついて来るらしいので、ぜひ皆さんでキコキコしながら「バカでぇ~(ホメ言葉)」と酒の肴にしてみたいモノです。ああ、トリプルローターロータリー搭載のユーノスコスモをお持ちの「王子のK」さんあたりも既に買ってそう(初回ダケ:泣笑)だなぁ。
それじゃー、また来週。今週もたくさんのお客さんより御照会を賜りました。感謝、感謝デス!
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。
このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。