マイクロ・デポ株式会社 “公式ウェブサイト”  「マセラティに乗りませんか・・・」

他のアカウント

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

無料ブログはココログ

« マセラティクーペカンビオコルサの下回りをまたまた見る | トップページ | 夏風邪、長ぇーな(泣笑) »

2017年8月26日 (土)

マセラティクアトロポルテV8エボルツィオーネのインタンクフューエルポンプ支持具

Photo_5

 ふ~。次週の今頃は「わぁーい、ホルモンだぁ~!」の時間ですが、今晩只今はこんな具合デス。

2017082601

 長らくお待たせしております、マセラティクアトロポルテV8エボルツィオーネ(戸田市のTさん号)なんですが、一度交換したフューエルポンプがまたもロックしちゃったようでして(大泣)・・・

2017082602

 場内では、フューエルタンクをズラしてのインタンクポンプ取り出し作業が行われておりました。

2017082603

 ・・・で、ハズしてケージを取り出しますと、例のポンプ支持具が溶け出しちゃってドロドロに(泣)。

2017082604

 中を覗くと、このような具合です。一度開けた時には、珍しく完全体を保っておりましたのに・・・そもそも20年保たそうとは考えられていないのでしょうね、一気に風化。この上は耐ガソリン材質でワンオフ作るしか無さそうです。またまた這って前進するのみっ!マクって頑張るぞ、オー!!

 ちなみに、インタンクフューエルポンプの関連記事はコチラの過去記事にもあります。

 それじゃー、また来週。今週も御愛読有難うございましたぁ!!

 マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。

 このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。

« マセラティクーペカンビオコルサの下回りをまたまた見る | トップページ | 夏風邪、長ぇーな(泣笑) »

コメント

インクタンクと間違えてしまい、プリンターのお話かと思いました。

間違えるといえば、グラビアアイドルノーバン始球式。
何度も泣かされる自分はアホです、はい。

↑・・・3秒考えちゃったぢゃないかぁ(目が見えてないモンで:笑)。確かに「アホです、はい」。

インタンクポンプ、20年の月日をまざまざと見せつけられますね。
暑い中大変ですが、マクって頑張りましょう。
水分補給して、ゆっくり休んでください。

美しい外観のクアトロポルテⅣですが、もう20年も経過しちゃったのですね。
インタンクポンプの部材がドロドロになっちゃうとは。
プラモ修行の成果を活かしてのワンオフ作成、頑張ってくださいませ。

ホルモンの会、出席させていただきます。

ポンプ支持具のワンオフ作成が必要というのもビックリ!!もうオリジナル部品がないのでしょうかね。オリジナル使うとまた20年しかもたないでしょうから。 素材はなにを使うのでしょうか? ちょっと興味があります。しかしこういうのをみると、自分の車が気になります。。。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« マセラティクーペカンビオコルサの下回りをまたまた見る | トップページ | 夏風邪、長ぇーな(泣笑) »