九日最終日
マイクロ・デポ株式会社の年末年始休暇期間:12月31日(土)~新年1月9日(月)デス。
最新入庫車情報が5台(a・b・c・d・e)ございます。この正月休暇中にゆっくりと御検討ください。
休暇期間に万一の折はコチラを御覧ください。新年は1月10日(火)より通常通り営業いたします。
昨夜半からの大暴風雨は、我が拙宅の周辺を大いに叩き流してくれましたが、昼間にタップリと惰眠を貪ってたせいもあって、雨音が気になりグッスリ寝た感がウスい寝覚めとなりました。・・・で、またもウトウトと惰眠。老眼鏡を掛けて、寝っ転がりながら5分ばかり読書すると、ソッコーで眠くなるのは、もはや慣れるしかないのでしょうね。そのうちお隣のM田さんから電話があって、「これからお二人のためにワンタン作るから、出来たらお庭に出てきて受け取ってくださる?」と有難いコトを。そんなランチの間にも一番搾り飲んでたら、「あー、ウマかった。ウシまけた」で、またも惰眠モードに。気が付いたら、もう15時過ぎてたので、「このままでは、オレの青春がオワってしまうわ」と焦り飛び起き、近所を100分ほど散歩してみました。20年以上前から「ココ入るとドコ行くんダロなぁ・・・」と思っていた謎の急坂を降りていったらコレがもう、ミニいろは坂、ってな有り様。昨夜の豪雨で、左右の切通しは地盤もユルユルになってそうで「いつ豪快に倒木しないか」とスリル満点の道行きでした。結論を云えば、ウチのすぐ裏に、斯くも人跡未踏な場所(笑)があったなんて・・・と、新たな発見に大満足でした。またソコで見る夕焼け空の美しさと云ったら・・・ああ、いい正月であったな。明日の朝には、またネリマですが、よい年になるよう頑張りますよ。皆さん、ヨロシクお願いしますね。
それじゃー、また明日。
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。
このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
連休最終日の惰眠モードで充電出来たようで何よりです。
仕事始め早々、がんばり過ぎないでくださいね。
・・・ワタクシの方は本日、情けない事に、寒気と吐き気で一日中じっとしていました。
明日朝までには回復しますように。
投稿: Sm | 2017年1月 9日 (月) 20時21分
年末年始の最後の休みは前半ダラダラ、後半は前人未到?の地へタコ散歩できて、充実でしたね。私は、「全日本仕事の進みが匍匐前進協会」の会員のような感じで!?ってどんな感じか分からんですかね、朝から仕事してました。大分無理しないと終わんないな。。。
仕事始めから飛ばしすぎないで、ゆっくりやって下さい!
投稿: 練馬のH | 2017年1月 9日 (月) 21時09分
近所の散歩で新たな発見、そうこれが散歩の魅力です。
ワタシも先日クルマで通れないような道を歩くと「おお、ココに通じるのか」と新たな発見をしました。
後で地図をたどるのも楽しいものです。
明日の仕事始め、寒さはいくぶん和らぎそうです。
週末にかけて寒さ厳しくなりそうですが、徐々に気合入れていきましょう。
投稿: Wさま | 2017年1月 9日 (月) 22時01分
こんばんは、謎の右足腰痛で泣きそう。とりあえずロキソニン飲んで寝ます。
明日からお仕事再開!ファイトです!
投稿: 大阪のE | 2017年1月 9日 (月) 22時20分