マイクロ・デポ株式会社 “公式ウェブサイト”  「マセラティに乗りませんか・・・」

他のアカウント

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 秋の土曜日に想う | トップページ | 同じTokyoでも港区は遠いヨ »

2016年10月24日 (月)

なんだか、ジャガー。

Photo_5

 はい、本日決まりましたが、今月(10月)の“ホルモン月例会”はナシ!!と云うハナシとなりまして、来る11月5日(土)に10月&11月例会として開催するコトにいたしました。次の次の土曜日夜デス。関係者の自覚ある各位(笑)は万障お繰り合わせのうえ、御参加くださいますよう平にお願い申し上げます。

2016102401201610240220161024032016102404 ・・・今日も秋らしく晴れてくれました!朝一番から正規ディーラーに預けていたジャガーXタイプエステート2.5AWDを自走で持って帰りまして、本日は絶好の磨き&コーティング日和なので、そのままオモテで左右の曇ったウインド周りモールとボディ全体を磨きまくって(笑)もらっています。いまや、スッカリ日も短くなりましたが、夜になっても場内に入れ替えての磨きは続いておりやす(Kさんスミマセン:泣笑)。午後にはいったん、いつものマセラティさんたちと入れ替わるように、リフト上にもジャガーSタイプを上げました。タイヤを新品交換し、エンジンオイルも換えておこうと云った按配です。たまたま、まったく同じ色目(黒メタ/アイボリー革)で、同じ時代のジャガーが二種類並びますと、これはこれで面白い風景とはなりました。明日は朝一番から“湾岸署”までヒトっ飛びの予定ぢゃ。どのような一日となりますコトやら。

 それじゃー、また明日。

 マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。

 このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。

« 秋の土曜日に想う | トップページ | 同じTokyoでも港区は遠いヨ »

コメント

本日のマイクロデポ社はXタイプとSタイプ、2台のジャガーが並ぶ珍しい光景。
ビトルボ系マセラティが集まる光景の方が珍しいのですが、それが普通のデポの日常につき、ジャガーが2台集まる方が珍しいと感じてしまいます。
ましてや、トヨタ車が複数台集まる方が事など、有り得ぬか。
しかし、軽からロールスまで取り扱うお店ですから、なんでもアリで良いと思います。

デポにジャガー×2台とは、珍しい光景です。
黒メタボディと相まって、メリハリが強調されています。

ホルモン、この日は先行で予定を組んでいるため、ちょっと厳しいかもです。
一旦保留とさせてください。

英国車のジャガー2台が同時にデポ場内にいることってチョー珍しいことでしょう! ドイツ車2台はありそうだ、最近は。フランス車2台っていうのや、アメ車2台はもっと珍しい?!? Smさん言う通り、日本車2台も、ト○タ2台はもっともなさそう!! 

11/5は大阪に行く予定がありまして。明石の蛸でも食そうかと。

ある意味このあたりのジャガーも端境期というか、現行のかっちょいい系といにしえのむふむふ系の間の、まあ何といいますか微妙な位置づけの。
そういう意味ではビトゥルボ時代のマセラティと同じ境遇といいますか。いわないか。
StypeはRのワゴンとかあったら面白かったですが。勿論マニュアルで。

なんだか、肉ジャガー

すいません、ホルモンは欠席で。。。

なんだか!ジャガバター

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんだか、ジャガー。:

« 秋の土曜日に想う | トップページ | 同じTokyoでも港区は遠いヨ »