目・肩・腰の肉体疲労に・・・
心配していた台風10号の東北地方上陸は、北海道にいたるまでのあちらこちらに大きな爪あとを残してしまいました。こういった、「観測史上初」と云った冠付きの天災による被害を目のあたりにいたしますと、もはやどうにもならない無力感に襲われます。被害を被った方々には心からの御見舞いを申し上げます。
・・・翻って、東京地方上空には本当に久しぶりの青空が広がりました。月末の集金業務などで次々と訪れてくださった金融機関や協力会社の皆さんも、「今日は夏に戻りましたね、暑い!」と口々に仰りながら、ちょっと嬉しそうに見えました。
一日を通じて風はいまだ強かったのですが、却ってモノを乾かすには絶好の日和とも考えられましたので、階下ではマセラティスパイダーザガートの調整&試運転を三男が繰り返す中、ワタシの方はマセラティクーペカンビオコルサのスイッチマーキング塗装を一気にフィニッシュさせるべく、来客対応が済んだお昼頃から作業に取り組みました。
コンソールスイッチ群を分解して、一個一個のスイッチ表面にあった“ネタネタ層”を除去する作業をしている段階では、「こりゃ、永遠に終わらんなぁ・・・」と長嘆息だったんですが、「もう、振り返らずにやろう!」といちいち細かいコトを後悔しないように心をキメて頑張りまして、本日は表面のセミクリアコート塗装まで一気に進めるコトが出来ました。組み立て方を憶えているウチにとこうして元に戻してみますと、まぁ、どうにか及第点かな。それでも、完成したスイッチ群に電源を入れたりイルミを点灯させたりしていると、なんだか魂が入ったような感じがして、「ああ、コレでお客さんにも少しは喜んで頂けるかな?」と肩も若干軽くなり、少なくともタウリン2000mg分くらいの効き目はあるみたいです。
昨日も御案内しましたが、今週末の土曜日(9月3日)は、18:30から“ホルモン9月例会”開催ですヨ!常勤さん方、非常勤さん方、まだまだお席は空いておりやす。本日も出欠をとってますので、コメント欄の方によろしくお願い申し上げます。SNS関係者の方々は連絡網の方もよろしくお願い申し上げますね。とりあえず、今晩の帰りがけにホルモン屋さんに寄って、座敷の予約はしておきますヨ。
それじゃー、また明日。
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ブイすりゃ~)を通したすべての過去記事への一気到達用ページ(このページが便利です。“お気に入り”にブックマークを!)を新設いたしました。
このブログを読んで、マセラティを初めとするイタリア旧車の世界に足を踏み入れたくなってしまったアナタ(あんまりいない様な気がするケド:笑)は、マイクロ・デポ株式会社の公式ホームページ「マセラティに乗りませんか・・・」の方ものぞいて見てくださいね。さらにディープなネタ、やってます。